2005年12月24日
レキオスバンドXmasライブ in PARAISO
ども~、見事太郎さんの私物プレゼント当選した奴です~^^
昨日久茂地のライブハウス「PARAISO」にて行われたレキオスバンドのXmasライブ、入院していた太郎さんの復活祭りもかねてやったので大木に盛り上がりましたね~。
でも昨日は12時過ぎに家に着いてからさっさと寝ちゃったんで1日遅れで書かせてもらいますね。
昨日久茂地のライブハウス「PARAISO」にて行われたレキオスバンドのXmasライブ、入院していた太郎さんの復活祭りもかねてやったので大木に盛り上がりましたね~。
でも昨日は12時過ぎに家に着いてからさっさと寝ちゃったんで1日遅れで書かせてもらいますね。
昨日は7時オープンだったのでだいたいそのぐらいに時間についてから下のホッパーで時間を15分ほど潰してからから会場に入りました。
エレベーターで会社員の方3名と一緒になって先に降りたのはその方々だったんですが、その中の1人の方が電話をしていたので自分が先に店内に入らせてもらったんです。
思えばこれが分かれ道だったんですねぇ。
あの方々が普通に先に入っていたら今頃自分の手元に太郎さんの私物はないわけで。
ちょっとした偶然に激しく感謝^^
最初は1人で席に座って待っていたんだけど、あとからゆうなさんと友人さんもいらしたんで、相席させてもらいました。
そして今回はいつものレモンチューハイがなかったんで、カシスオレンジと迷ったけど青リンゴサワーに変更して乾杯。
アルコールは体を温めてくれるんでいいですねぇ^^
そして談笑しつつ8時を少しすぎたあたりで、平田さんと太郎さん、夏希さんをはじめとするメンバーの皆さんがご登場。
太郎さんは入院中は絶食だったせいで少しやせてましたねぇ。
「出発の朝」から始まったライブは第1部がレキオスや阿麻和利をはじめとする各舞台からの曲の演奏、第2部が舞台以外の曲と2部構成になっていてもちろん1部も良かったけど、2部ではほとんどが初めて聴く曲ばかりで、レキオスや阿麻和利の曲とはまた違った良さを感じることができました。
1部の終わりにあったバンドメンバーの私物プレゼントでは平田さんの笛と太鼓に始まりどんどん進んでいくなか、全く自分の番号をかする気配がないのでちょっとあきらめかけていましたが、ラストの太郎さんの時にドラマが待ってました。
おいらの番号は30番で30番台はかすってもいなかったんだけど、ここで太郎さんがまるで図ったかのように「30番」とコール。
おいらかなり舞い上がって前に行き、太郎さんからのプレゼントを受け取りましたよ。
その後の休憩時間では、ゆうなさんやsuzuさんから「見せて見せて~」、「これちょうだいよ~」のオンパレードでした^^;
プレゼントPart1がこのジャケット。
太郎さんのブログのTOPの写真でつけているものをこの日のために持ってきたそうです。
これから2~4月のあたりは特に重宝しそうなので、ありがたく大事に使わせていただきますm(_ _)m
あと、来月7日の「大琉球浪漫」の時も皆様からのご要望により着けていく予定です^^
そしてPart2,3がこの2点。
左側はいつもキャンプで使っていたカップだそうで、飲み物を入れるのにはもちろん、これで煮炊きをしたり皿としても使えるそうです。
右側はそのキャンプの時に作った曲を入れたCDで、もちろん非売品で太郎さんの家にも1個だけあったという超貴重なものです。
太郎さんファンの方々、とりわけゆうなさんにとってはのどから手がですほどほしいものだったでしょうね~。
でも誰にもあげませんでしたけど~(何
めでたく復活を果たした太郎さんです^^
プレゼントは全て大事に使わせてもらいますねm(_ _)m
ライブ終了後も、suzuさんや☆megさんにナカモリ先生といろいろなお話ができて本当に楽しかったです。
今回のライブにはTだメンバーも結構参加していたみたいで、ゆうなさんと「誰が誰だかわかれば面白いねぇ」と話していました。
こういうライブ、ぜひともまたどこかで開催してもらいたいものです。
メンバーの演奏をここまで近くで、しかもお客さんと交流をしながらっていうのは滅多にあるものじゃないですからねぇ。
もし次があったときも、もちろんおいらは参加させてもらいますから!
さて、次はいよいよ2週間後に迫った大琉球浪漫!
完全な新作の舞台で、しかもこの先どこで見られるか分からないということでおいら非常に期待しております!
その日は午前中は小学校での成人式(普通那覇市ではここ数年は各中学校区単位)という珍しい行事も入っているのでスケジュールはちょっとハードになりそうだけど、コンベンションセンターの広い会場でやるこの舞台がどのような盛り上がりを見せるのか待ち遠しい!
エレベーターで会社員の方3名と一緒になって先に降りたのはその方々だったんですが、その中の1人の方が電話をしていたので自分が先に店内に入らせてもらったんです。
思えばこれが分かれ道だったんですねぇ。
あの方々が普通に先に入っていたら今頃自分の手元に太郎さんの私物はないわけで。
ちょっとした偶然に激しく感謝^^
最初は1人で席に座って待っていたんだけど、あとからゆうなさんと友人さんもいらしたんで、相席させてもらいました。
そして今回はいつものレモンチューハイがなかったんで、カシスオレンジと迷ったけど青リンゴサワーに変更して乾杯。
アルコールは体を温めてくれるんでいいですねぇ^^
そして談笑しつつ8時を少しすぎたあたりで、平田さんと太郎さん、夏希さんをはじめとするメンバーの皆さんがご登場。
太郎さんは入院中は絶食だったせいで少しやせてましたねぇ。
「出発の朝」から始まったライブは第1部がレキオスや阿麻和利をはじめとする各舞台からの曲の演奏、第2部が舞台以外の曲と2部構成になっていてもちろん1部も良かったけど、2部ではほとんどが初めて聴く曲ばかりで、レキオスや阿麻和利の曲とはまた違った良さを感じることができました。
1部の終わりにあったバンドメンバーの私物プレゼントでは平田さんの笛と太鼓に始まりどんどん進んでいくなか、全く自分の番号をかする気配がないのでちょっとあきらめかけていましたが、ラストの太郎さんの時にドラマが待ってました。
おいらの番号は30番で30番台はかすってもいなかったんだけど、ここで太郎さんがまるで図ったかのように「30番」とコール。
おいらかなり舞い上がって前に行き、太郎さんからのプレゼントを受け取りましたよ。
その後の休憩時間では、ゆうなさんやsuzuさんから「見せて見せて~」、「これちょうだいよ~」のオンパレードでした^^;

太郎さんのブログのTOPの写真でつけているものをこの日のために持ってきたそうです。
これから2~4月のあたりは特に重宝しそうなので、ありがたく大事に使わせていただきますm(_ _)m
あと、来月7日の「大琉球浪漫」の時も皆様からのご要望により着けていく予定です^^

左側はいつもキャンプで使っていたカップだそうで、飲み物を入れるのにはもちろん、これで煮炊きをしたり皿としても使えるそうです。
右側はそのキャンプの時に作った曲を入れたCDで、もちろん非売品で太郎さんの家にも1個だけあったという超貴重なものです。
太郎さんファンの方々、とりわけゆうなさんにとってはのどから手がですほどほしいものだったでしょうね~。
でも誰にもあげませんでしたけど~(何

プレゼントは全て大事に使わせてもらいますねm(_ _)m
ライブ終了後も、suzuさんや☆megさんにナカモリ先生といろいろなお話ができて本当に楽しかったです。
今回のライブにはTだメンバーも結構参加していたみたいで、ゆうなさんと「誰が誰だかわかれば面白いねぇ」と話していました。
こういうライブ、ぜひともまたどこかで開催してもらいたいものです。
メンバーの演奏をここまで近くで、しかもお客さんと交流をしながらっていうのは滅多にあるものじゃないですからねぇ。
もし次があったときも、もちろんおいらは参加させてもらいますから!
さて、次はいよいよ2週間後に迫った大琉球浪漫!
完全な新作の舞台で、しかもこの先どこで見られるか分からないということでおいら非常に期待しております!
その日は午前中は小学校での成人式(普通那覇市ではここ数年は各中学校区単位)という珍しい行事も入っているのでスケジュールはちょっとハードになりそうだけど、コンベンションセンターの広い会場でやるこの舞台がどのような盛り上がりを見せるのか待ち遠しい!
Posted by 0shun at 00:09│Comments(10)
│現代版組踊
この記事へのコメント
お疲れ様でした~^^
なんか名前がいっぱい出てて恥ずかしい・・・(ウソ!うれしい(爆))
いいなぁ・・・やっぱあのカップはどうしても・・狙ってたのにぃ~
あのCD・・・・・よろしくね☆(笑)
次回1月7日、楽しみだね!
今までとはまた違うだろうし・・・
今からドキドキです!
あっ、公開練習、観にいったの~?
なんか名前がいっぱい出てて恥ずかしい・・・(ウソ!うれしい(爆))
いいなぁ・・・やっぱあのカップはどうしても・・狙ってたのにぃ~
あのCD・・・・・よろしくね☆(笑)
次回1月7日、楽しみだね!
今までとはまた違うだろうし・・・
今からドキドキです!
あっ、公開練習、観にいったの~?
Posted by ゆうな at 2005年12月24日 02:30
先日は、楽しいひとときをともに過ごさせて頂きありがとうねぇ!私物プレゼントがあったのでしたか。
今後もヨロシク
今後もヨロシク
Posted by Mrナカモリ at 2005年12月24日 09:59
きゃ~!いいはず~!
私の狙いはCDだったのに^^;
taroさんのジャケットは細身のあなたしか着れないのでは(笑)
30番の秘話読ませてもらったけど、運命だったんだね
私の狙いはCDだったのに^^;
taroさんのジャケットは細身のあなたしか着れないのでは(笑)
30番の秘話読ませてもらったけど、運命だったんだね
Posted by suzu at 2005年12月24日 15:12
こんにちは!
レキオスの歌は何度聴いても気持が良いですね
移動の時には必ず聴いています
ジャケット良かったですねぇ
1月7日が待ち遠しいです
レキオスの歌は何度聴いても気持が良いですね
移動の時には必ず聴いています
ジャケット良かったですねぇ
1月7日が待ち遠しいです
Posted by ののの at 2005年12月25日 00:16
先日はどうも〜(m^_^m)
ライブ終了後迷ったのですが、一緒にお話できて皆さんと繋がりがもててすごく良かったです!
あのジャケット似合ってましたよ〜一月はあれを目印に探しますね(*'。'*)
うーん、ライブ最高でしたね!昨日も仕事中、頭の中で妖精が…笑っ
あと二週間後!もう、幾つ寝ると〜♪って感じですね(≧д≦)
ライブ終了後迷ったのですが、一緒にお話できて皆さんと繋がりがもててすごく良かったです!
あのジャケット似合ってましたよ〜一月はあれを目印に探しますね(*'。'*)
うーん、ライブ最高でしたね!昨日も仕事中、頭の中で妖精が…笑っ
あと二週間後!もう、幾つ寝ると〜♪って感じですね(≧д≦)
Posted by ☆meg at 2005年12月25日 06:26
皆さんたくさんのコメントさんきゅ~です~。
それでは返信いってみよ~。
>ゆうなさん
おいらは実はこれ!とは狙ってなかったです。
誰かのが当たればいいかな~といった具合で。
そしたら最後に太郎さんのものですからねぇ^^
CDを方は覚えてたら作ってきます(笑)
公開練習は行きたかったんですけど残念ながら見に行ってないですねぇ。
金曜日のPaboo!は寝坊で見逃すし、ラジオカーは買い物中で聞き逃すしでついてない1日でしたね^^;
>ナカモリ先生
私物プレゼントあったんですよ~。
そしたら太郎さんの私物が当たっちゃって^^
太郎さんのブログのTOPで着けてるジャケットをもらったんで、7日の大琉球浪漫(夜の部)はこれを目印に自分探してくださいね^^
>suzuさん
確かに細身じゃないと着れなさそうですよねぇ。
太郎さんいい体格してるから他の人でもいけるかなぁと思ったんですけど、厚手の服の上から着ると結構きつかったです^^;
30番は本当に運命ですよねぇ。
先に店内に入れてくれた会社員の方、どうもありがとうございました(笑)
CDはゆうなさん同様覚えてたら作ってきますね^^;
>のののさん
レキオスの歌は本当にいいですよねぇ。
このコメント書いてる最中にちょうど「情熱と涙のうた」が流れてきたのでリピートにして聞いてます^^
1月7日はこのジャケットを着ていくので、目印に探してみてくださいね^^
>☆megさん
こちらこそお話しできて楽しかったです~^^
1年すぎるものあっという間だったけど、その勢いで7日までもあっという間なんでしょうねぇ。
7日はもちろん約束通りにあのジャケットを着けていきますが、もし寒いときは道中上から何か(厚手のジャケット)を羽織っているかもです。
でも会場内+送り出しの時は寒くても上着は腰に巻くなりしてジャケットを表に出しておくんで、しっかり見つけてやってくださいね~^^;
それでは返信いってみよ~。
>ゆうなさん
おいらは実はこれ!とは狙ってなかったです。
誰かのが当たればいいかな~といった具合で。
そしたら最後に太郎さんのものですからねぇ^^
CDを方は覚えてたら作ってきます(笑)
公開練習は行きたかったんですけど残念ながら見に行ってないですねぇ。
金曜日のPaboo!は寝坊で見逃すし、ラジオカーは買い物中で聞き逃すしでついてない1日でしたね^^;
>ナカモリ先生
私物プレゼントあったんですよ~。
そしたら太郎さんの私物が当たっちゃって^^
太郎さんのブログのTOPで着けてるジャケットをもらったんで、7日の大琉球浪漫(夜の部)はこれを目印に自分探してくださいね^^
>suzuさん
確かに細身じゃないと着れなさそうですよねぇ。
太郎さんいい体格してるから他の人でもいけるかなぁと思ったんですけど、厚手の服の上から着ると結構きつかったです^^;
30番は本当に運命ですよねぇ。
先に店内に入れてくれた会社員の方、どうもありがとうございました(笑)
CDはゆうなさん同様覚えてたら作ってきますね^^;
>のののさん
レキオスの歌は本当にいいですよねぇ。
このコメント書いてる最中にちょうど「情熱と涙のうた」が流れてきたのでリピートにして聞いてます^^
1月7日はこのジャケットを着ていくので、目印に探してみてくださいね^^
>☆megさん
こちらこそお話しできて楽しかったです~^^
1年すぎるものあっという間だったけど、その勢いで7日までもあっという間なんでしょうねぇ。
7日はもちろん約束通りにあのジャケットを着けていきますが、もし寒いときは道中上から何か(厚手のジャケット)を羽織っているかもです。
でも会場内+送り出しの時は寒くても上着は腰に巻くなりしてジャケットを表に出しておくんで、しっかり見つけてやってくださいね~^^;
Posted by 0shun at 2005年12月26日 00:36
0shunさん CD絶対覚えててね~
忘れないで~(●^o^●)
忘れないで~(●^o^●)
Posted by suzu at 2005年12月26日 14:41
私も便乗したいなぁ<CD
図々しい?あはっ (*^.^*)
昨日久々にレキオスのパンフレット見たら、taroさんのプロフィール写真のジャケットも例の物ではっっ
私は一緒に撮ってもらった写メを眺めてはニヤニヤしている今日この頃です…(・ω・。)★彡
図々しい?あはっ (*^.^*)
昨日久々にレキオスのパンフレット見たら、taroさんのプロフィール写真のジャケットも例の物ではっっ
私は一緒に撮ってもらった写メを眺めてはニヤニヤしている今日この頃です…(・ω・。)★彡
Posted by ☆meg at 2005年12月26日 21:26
ィィな↑↑ライブ♪
楽しそう〜♪
太郎さん元気になってよかったですょね↑↑
察度王本番に顔だしてくれた時は
弱ってるように見えて心配でしたが
れ〜しゅん先輩のブログ見て良かった〜って安心しました♪
私もナツキさんの声をたくさん近場で聞きたいッo(;_;o)。.
楽しそう〜♪
太郎さん元気になってよかったですょね↑↑
察度王本番に顔だしてくれた時は
弱ってるように見えて心配でしたが
れ〜しゅん先輩のブログ見て良かった〜って安心しました♪
私もナツキさんの声をたくさん近場で聞きたいッo(;_;o)。.
Posted by マリンバ at 2005年12月26日 23:12
>suzuさん、☆megさん
早速のCD催促どうも~(爆)
とりあえずラベルとかまで頑張って作ってみますわ~。
>マリンバ
太郎さんちょっとやせたような感じだったけど元気そうだったよ~。
今は薬で散らしてるらしいので、大琉球浪漫終わったらできるだけ早めに手術受けてもらいたいなぁ・・・と思ってみたり。
でも切るとしばらくは歌歌えないんだよねぇ・・・。
でも薬で散らすにも限界あると思うし、こればっかりはしょうがないのかしら。
早速のCD催促どうも~(爆)
とりあえずラベルとかまで頑張って作ってみますわ~。
>マリンバ
太郎さんちょっとやせたような感じだったけど元気そうだったよ~。
今は薬で散らしてるらしいので、大琉球浪漫終わったらできるだけ早めに手術受けてもらいたいなぁ・・・と思ってみたり。
でも切るとしばらくは歌歌えないんだよねぇ・・・。
でも薬で散らすにも限界あると思うし、こればっかりはしょうがないのかしら。
Posted by 0shun at 2005年12月26日 23:28